拾い猫ヤマト

拾い猫ヤマト

日常を書いていきます

平戸2時間旅行~大忙しの旅です

お城に行きました「平戸城」

目次

日帰りなんで朝五時起きです・・・うっまぶしい

f:id:yamato1111:20160323104006j:plain

旦那さんの仕事の都合で滞在予定時間2時間なのでちょースピードでまわりましたf:id:yamato1111:20160324082322j:plain

平戸大橋

f:id:yamato1111:20160323104139j:plain   

平戸と田平地区を繋ぐ大橋

1977年開通全長665m朱塗りの吊り橋です

 平戸はもともと古代遣唐使船の航路上にあり、「寄港地」として知られていた

「海外航路の先駆け」として発達したところです。

平戸桟橋

f:id:yamato1111:20160323195126j:plain  f:id:yamato1111:20160323104054j:plain

 向かいの山に平戸城が小さくみえます

「 大島」と「度島」に渡れます

大島にある「朝鮮井戸」は豊臣秀吉が朝鮮出兵の際、松浦氏の船がこの井戸の水汲みこんだといわれています。時間があれば是非回ってみたい・・・

f:id:yamato1111:20160324090223j:plain f:id:yamato1111:20160324090150j:plain

 

 

平戸城

            f:id:yamato1111:20160323104735j:plain

なんか海も近いけど山の中に建ってる感じなので歩くと気持ちいいです森林浴!

なんせ「イノシシ注意」ですから・・・自然がいっぱいです

ちょっとドキドキしますがw

 

f:id:yamato1111:20160323104238j:plain   f:id:yamato1111:20160323104321j:plainf:id:yamato1111:20160323104421j:plain    f:id:yamato1111:20160323104633j:plainf:id:yamato1111:20160323104506j:plain

この扉は当時のままだそうです

 

f:id:yamato1111:20160323104839j:plain

  f:id:yamato1111:20160323104547j:plain f:id:yamato1111:20160323105059j:plain

1577年松浦家26代目鎮信が亀岡に「日の岳城」を築いた。

しかし、豊臣秀吉と親交が深かった松浦家に徳川家康が疑いをかけたため、それを払拭するため「日の岳城」を焼却

1704年30代棟により「平戸城」再築が開始

1718年完成となる

明治6年に廃城となるが、昭和37年平戸市により復元される。

 

すぐとなりに亀岡神社と亀岡公園があります。

亀岡神社

f:id:yamato1111:20160323104946j:plain

ここだけ 桜がこんなに満開?どうみても桜ですよね~

平戸ザビエル記念教会 

f:id:yamato1111:20160323105211j:plainf:id:yamato1111:20160323105226j:plain

 

1913年「カトリック平戸教会」として建てられ1931年に現在地に建設

1971年フランシスコ・ザビエルを記念してその立像が建てられ、教会の名前も

「聖フランシスコザビエル記念教会」と改められた。

フランシスコ・ザビエルは1550年に来平し、計3回普及活動の為訪れている。

そこからキリシタンの歴史が始まったわけで、キリスト教迫害弾圧の悲劇を経て

なお信仰が人々の支えになってきた、そして今も祈りを捧げに沢山の人が訪れる

美しい教会です。

 

f:id:yamato1111:20160324145408j:plain

 

田平天主堂

 

f:id:yamato1111:20160323105245j:plainf:id:yamato1111:20160323105303j:plain

   f:id:yamato1111:20160323110032j:plain  f:id:yamato1111:20160324145310j:plain

 

 1915年から3年がかりで信者さんたちの手によって建てられたロマネスク様式でレンガ造りの美しい教会です。

中もほんとに美しい!写真はやはりダメなので、目と心にこの情景を焼き付けて・・・

 

f:id:yamato1111:20160324080000j:plain

自販機の平戸のマークおしゃれです! 

 最近これをチェックするのが楽しみなんです

松浦資料博物館

 

f:id:yamato1111:20160323105342j:plain          f:id:yamato1111:20160324074033j:plain 

f:id:yamato1111:20160323105537j:plain

   f:id:yamato1111:20160323105404j:plain   f:id:yamato1111:20160323105445j:plain

 

   f:id:yamato1111:20160324074126j:plain      f:id:yamato1111:20160324074155j:plain

 

   f:id:yamato1111:20160323105429j:plain      f:id:yamato1111:20160323105507j:plain

   f:id:yamato1111:20160323105518j:plain        f:id:yamato1111:20160324074059j:plain

 これは千里眼と順風耳と 媽祖ですね(長崎で見ました!)

知ってるものがあると嬉しいです

    f:id:yamato1111:20160323105526j:plain

 

 松浦家より寄贈された資料が展示されています。

もう建物自体が明治26年に建てられた、当主の私邸で「鶴ヶ峰邸」といわれていたところなので、そこだけでも雰囲気があります。

日本家屋の薄暗い感じが好きです~

まとめ

たった2時間でまわろうなんて無謀でした・・・(汗)

お城がメインでしたけど教会もすばらしいし、海はきれいだしひらめはおいしそうだし

資料片手に真剣にお城に来られている方や熱心に教会を見て回る方が沢山いて、それに比べて急いでバタバタセワシイ私たち・・・お土産買う暇もなかったし(涙)

やっぱり一泊したかったー(涙)次回は余裕もっていこう!

 

ただうちの旦那さん「いこう!」と思ったらすぐ行動しちゃうめんどくさい人なんで次回も無理かもしれません(泣)