拾い猫ヤマト

拾い猫ヤマト

日常を書いていきます

高倉神社・・・導かれたのかな

厄除けで有名だそうです

遠賀郡岡垣町にたまたま用がありとおったんです(宗像にはよく行きますが
こちらにはほとんど来ることがありません)
すると大きな赤い鳥居があったんで、旦那さんも私も興味津々
もう見た瞬間くぐらずにはいられません!きっと近くに神社があるはず!

しかし鳥居をくぐって1km?ほど車を走らせましたが・・・あれ!?
神社が見当たらないナビにも載ってないちょっと不安になりましたが、とりあえずもう進むしかない!

大きな神社発見!それも神功皇后ゆかりの神社で1800年の歴史があります!

f:id:yamato1111:20170713150234j:plain

最初くぐっていいものか?またどうゆう風にくぐるのか?

悩んでそのまま横からw・・・参拝がすんでう~んどうしようかな?

携帯で調べると「茅の輪くぐり」ありましたー

夏越の祓では多くの神社で「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」が行われる。参道の鳥居の葉を建てて注連縄を張った結界内にで編んだ直径数 m ほどの輪を建て、ここを氏子が正面から最初に左回り、次に右回りと 8 字を描いて計3回くぐることで、半年間に溜まった病と穢れを落とし残りの半年を無事に過ごせることを願うというものである。

引用大祓 - Wikipedia

8の字に3回くぐらさせていただきました~ 回り方覚えとかなきゃ!

 

f:id:yamato1111:20170713150348j:plain f:id:yamato1111:20170713150320j:plain

高倉宮

御祭神・・・天照大御神・大倉主命(おおくらぬしのみこと)
菟夫羅媛命(つぶらひめのみこと)

當社は國史所載の古社にして第十四代仲哀天皇八年正月己卯朔壬午筑業に行幸し給いし時、岡の縣主の祖熊鰐周防婆歴浦(さばのうら)に参迎え海路を導き山鹿岬より巡りて岡の浦に入らむとし給ふ。時に神異あり、天皇勅して挾抄者(かじとり)倭國莬田の人伊賀彦命を祝部としめ給ふ。神功皇后摂政二年五月午の日に此の地に神祠を建て神田千町を以って定めらる 即ち大倉主命莬夫羅媛二神の本宮なり古来武人の崇敬厚く年中三度の大祭には在廳の官人をして祭儀を監察せしめられ武家執政の後も検使を遣して祭儀を援けしめられき

引用御神前 | 高倉神社

神功皇后らの船が筑紫に入ろうとして、船が進まなくなったところ大倉主命と菟夫羅媛命に挨拶をしたところ船が進むことができた。そしてここに杜を建ててお祀りされたということです。こちらの二神様は水神さまなのだそうです。

そういえば岡垣は海も近いんですよね~今度はゆっくりまわりたいです。

f:id:yamato1111:20170713150145j:plain

緑豊かな美しい境内です。
冬の雪交じりの荘厳な感じも好きですが、夏場の蝉が忙しく鳴いて草木が元気に茂っているのも大好きです。

f:id:yamato1111:20170713150100j:plain f:id:yamato1111:20170713150215j:plain

綾杉

なんと神功皇后が植えられたと言われています・・・

このあたりが一番パワースポットらしいです!老いてもなおエネルギーを放っているんですね~

f:id:yamato1111:20170713150256j:plain

f:id:yamato1111:20170713150504j:plain f:id:yamato1111:20170714141553j:plain 

この時期紫陽花がいい雰囲気

f:id:yamato1111:20170713150038j:plain f:id:yamato1111:20170713150429j:plain

 う~ん豆?

 藤って花が咲き終わるとこんな豆がなるんですね~
藤はマメ科の植物だったんですね意外な気がします。

調べてみたら豆は食べれないそうです残念です・・・毒があるそうです

 f:id:yamato1111:20170713150011j:plain

 最後に

 気持ちの問題なんですけど

嫌~な気(?)が吹っ飛んだような、気分がかるーくなりました。

あっ体も軽っ~はいはい単純なんです私w

ラスコー洞窟壁画〜九州国立博物館

クロマニョン人の描いた壁画

7月11日~9月3日まで九州国立博物館で開催されています。

絶対夏休みは人が多くなりそうなんで、早めに行ってきました!それも朝一番ということでゆっくり余裕で見て回れました! 

f:id:yamato1111:20170712103959j:plain f:id:yamato1111:20170712183844j:plain

9時半開館~9時に到着したんで先に太宰府天満宮にお参り
相変わらず朝から沢山の観光客で賑わっていましたー皆さん元気に中国語が飛び交っていました。

ラスコー洞窟壁画

1940年9月12日フランス南西部
犬を追いかけてきた4人の少年によって発見されました。
(ちなみにアルタミラの洞窟は少女マリアが発見)

描いたのは2万年前(後期旧石器時代)に生きたクロマニョン人です。

残念ながら、1963年に洞窟は閉鎖され(研究者も入れません)、これは訪れた観客の吐き出す二酸化炭素によって洞窟の壁画が劣化したことが原因なのだそうです。

 

現代に壁画が再現されこのように見ることができるなんてすごい奇跡ですね!

 でもなぜ居住としては使われていない、真暗な洞窟にわざわざ絵を描いたんでしょう?
しかし現代人の頭で理由を考えてはいけませんね~

f:id:yamato1111:20170712104042j:plain

背中合わせのバイソン

左は春に毛が生え変わったのを表現しているそうです。

f:id:yamato1111:20170712104119j:plain f:id:yamato1111:20170712104141j:plain

泳ぐシカ

5匹のシカが川を泳いでいる姿を描いています。
並んで川を渡っているんですね。

f:id:yamato1111:20170712104204j:plain

シカの角がアートみたいで美しい~

f:id:yamato1111:20170712104258j:plain f:id:yamato1111:20170712104330j:plain

クロマニョン人の御一家です!

リアルに再現されてます。
お母さんが娘さんにペインティングしている様です・・・

f:id:yamato1111:20170712104402j:plain

今にも動き出しそうで見入ってしまいましたー産毛までリアルですよ
特に足とかほんとに歩き出しそうで「ナイトミュージアム」思い出しますw

f:id:yamato1111:20170712104446j:plain f:id:yamato1111:20170712163035j:plain

装飾品ーいっぱいつけたりペインティングしたりおしゃれさんだったんですね。
ネックレスすらつけない私は負けてますね~ってなんの勝負!?

お~針の感じが今と変わらない!

f:id:yamato1111:20170712163052j:plain

井戸の場面

とり人間がいます。横にバイソンがいて長い槍がささり腸がはみ出してます。

鳥人間はシャーマンだといわれています

 シャーマニズムにおいて、超自然的存在と直接接触・交流・交信する役割を主に担う役職。呪術者・巫女祈祷師ムーダンなど

引用シャーマン - Wikipedia

物語性の強い壁画です・・・どんなメッセージが込められているんでしょうか?

f:id:yamato1111:20170712163013j:plain

今回珍しく写真OKのところが多くてよかったです!

次回はこちら

また次回も私好みです・・・楽しみ

f:id:yamato1111:20170712104543j:plain

らんちゅう・・・最近癒されてます

金魚が全滅ー

去年買った金魚がいっきに死んでしまいました・・・

病気が蔓延したようです。

ほとんど旦那さんがお世話してましたけどw いないとさびしい・・・

yamato1111.hatenablog.com

 

すると今度は旦那さんランチュウを買ってきてくれまして~
もう死んじゃうからいいって言ったんですけどね

形態的な特徴としてまず背びれがない。他の鰭も大きく広がらない。尾びれは金魚の典型である3つ尾あるいは4つ尾、サクラ尾を標準とする。生まれたときは黒いが途中で赤くなり、成体は素赤か、更紗と呼ばれる紅白の模様の物が多い。体は次第に厚みを持ち、特に頭部には肉瘤を発達させる。この肉瘤がライオンの頭部を彷彿とさせる為か、「ライオンヘッドゴールドフィッシュ(Lionhead goldfish)」の英名が付けられている。

引用ランチュウ - Wikipedia

最初赤みが少なくほとんど白いつるっとした感じでした。

このコたちが英名で「ライオンヘッドゴールドフィッシュ」!?

う~んイメージが違う・・・

f:id:yamato1111:20170604100217j:plain

早速ヤマトのぺろぺろ攻撃の洗礼を受けていますw

f:id:yamato1111:20170604100257j:plain

最近はうーすら赤みを帯びてきました。

まだまだ色がそんなについてないんですけど、それぞれ色々と個性がでてこれからが楽しみです。

どんな柄になるんでしょうか・・・ 

らんちゅうは品評会が有名で、白い洗面器に泳がせて「上見」「形体」「色彩」「泳ぎ方」などを競うそうです。歴史もあり奥の深い日本の文化です。

 

らんちゅうの楽しみ方―新版らんちゅう入門 (ProFile 100 Extra)

らんちゅうの楽しみ方―新版らんちゅう入門 (ProFile 100 Extra)

 

 

f:id:yamato1111:20170710164310j:plain

何にしてもそうですが赤ちゃん可愛いです。
うちの息子たちも可愛かったですよw

写真整理して気が付いたんですけど、4人で一緒に写ってる写真がなんと2枚しかなかった!

3人とかはあるんですけどね、4人一緒は貴重でしたね~
それがまた最高に笑顔です。
長男が小学5年生ぐらいで4男(1歳)を肩車して、次男(1年生)がそれを支えて、下からちょっと3男(保育園)が顔出してます。
涙が出ます・・・いかんいかん!また涙腺崩壊

この先4人一緒に写真を撮ることってあるのかな?

3か月の頃のヤマト・・・あどけない表情w

子猫の可愛さはもう言葉にならないほどの愛らしさ

 

f:id:yamato1111:20170710170207p:plain

 最後に

ただ今お酒以外でストレス発散法を模索中の毎日ですw

 

 

 

ひきこもりを釣りに誘ってみた~

2日連続で釣りするハメに・・・

三男が中学生の頃までは家族でよく釣りに行っていましたが、さすがに高校生の男の子になると親と一緒は嫌なんですね~段々と一緒に行くこともなくなり6年ぐらい振りです~
(その後彼は大学中退してからひきこもりになってしまいました)

一応外出の時は「一緒に行く?」と声かけるんですけど、なんだかんだと言い訳されて彼は長男としか出かけない。

ずっと考えていたんですよね~もともと彼は釣りが好きだったんで釣りなら外連れ出せるかなぁ・・・と

誘ってみると、なんと乗り気です!
いつもなら朝はなかなか起きれないのに、「起きてー」の一言で目を覚ました!
こんなことならもっと早く誘えばよかったよ!?

f:id:yamato1111:20170529140149j:plain

1日目芥屋の海水浴場

f:id:yamato1111:20170529140049j:plain f:id:yamato1111:20170530102830j:plain

結局キスはこの1匹だけでした・・・あとはベラ

お隣の20代のお嬢さんは5匹ぐらいキス釣ってました。
一人で来たそうですがとても手慣れていてかっこいいー!最初後姿が男の子?かと思っちゃいましたw
子供のころお父さんと釣りに来ていたそうです・・・お父さんにおしえてもらったんですね。

f:id:yamato1111:20170530102851j:plain

 2日目は念願の呼子

私たちは嬉しかったんで彼に聞いてみました「明日もする?」

「いいよ」とよい返事です。

私たち夫婦去年から呼子で三男と釣りしたいねぇ・・・でも無理かな?


と思っていたから

そしてこの日も晴天~ただ風が強い!

f:id:yamato1111:20170529135817j:plain

加部島の「田島神社」の向いで釣ることにしました。

実は以前参拝したことがありとても素敵な場所だなぁ~と思っていたので!

田島神社

主祭神は宗像大社と同じ宗像三女神
創建は不明ですが、738年に聖武天皇より「田島大明神」の神号が贈られたとあるので、それ以前に建てられたのでしょうね・・・肥前最古ともいわれているそうです。

 

f:id:yamato1111:20170327155954j:plain f:id:yamato1111:20170327155551j:plain

佐與姫神社

同じ境内にあります。女性らしい雰囲気ですよね

 

 

f:id:yamato1111:20170327155744j:plain

佐用姫伝説

537年新羅に出征するためこの地を訪れた大伴狭手彦と佐用姫は恋仲となったが、ついに出征のため別れる日が訪れた。佐用姫は鏡山の頂上から領巾(ひれ)を振りながら舟を見送っていたが、別離に耐えられなくなり舟を追って呼子まで行き、加部島で七日七晩泣きはらした末に石になってしまった、という言い伝えがある。『万葉集』には、この伝説に因んで詠まれた山上憶良の和歌が収録されている[1]

また肥前国風土記には、同様に狭手彦(さでひこ)と領巾を振りながら別れた弟日姫子(おとひめこ)という娘の話が収録されている。こちらでは、別れた後、狭手彦によく似た男が家に通うようになり、これが沼の蛇の化身であると正体がわかると沼に引き入れられ死んでしまうという話になっているが、この弟日姫子を佐用姫と同一視し、もう一つの佐用姫伝説とされることもある。

引用松浦佐用姫 - Wikipedia

今は縁結びの神様なのだそうです。 

f:id:yamato1111:20170327155709j:plain  f:id:yamato1111:20170327155859j:plain

大学に入ってから釣りが趣味になった次男がお父さんの釣り道具を、自分のアパートに持って行ってしまったので、竿やいろいろ買い足し(ちょっと痛い出費ー)
父親と息子は楽しそうに選んでました(最近はクーラーボックスもすごくお洒落ー)

そのうち彼が一人でも釣りに行くようになるかも~

f:id:yamato1111:20170529135920j:plain

2日間も陽にあたったせいなのか、血圧があがったのか?ちょっとふらつくので車のなかで様子をうかがいながら三男が夢中になってる姿を観賞
ゴカイを格闘しながらつけてるようです・・・私は触れません(泣)
頭を切るんですよ~~うわーっ
エビはつけれるけどこれだけは無理ー

 

帰ってから血圧図ると137といつもより逆に低くなっていた!?
薬が効いたのかな?(前日から薬が増えたから)
薬の副作用でふらついたり頭痛がするかもしれないといわれていたので、そのせいかな?
せっかく三男がやる気になってるのに私がダウンして・・・
どうもはしゃぎすぎたようです反省です。遠足が楽しみな小学生のノリでしたからw

釣れたかどうかは別として(メバルの小さいのが釣れたようですけどw)
彼が楽しそうなのが何よりでしたー旦那さんも嬉しそうでよかった。

二人が並んで釣ってる姿を見ると・・・あれっお父さん縮んだ?w

お母さんが元気になるアニメを・・・

長男と三男おすすめアニメ

あまりの血圧の高さに「血管が切れるかも~」と落ち込んだ私に二人が選んでくれたのは・・・
長男セレクト「有頂天家族」
1は見たことがあったんですが2が出たんですね~
いいですよね~狸や天狗や京都の美しい街並みが懐かしい感じで癒されます。
ほんとに京都がそのまま見事に再現されてますよね。京都3回ぐらいしか行ったことないけどw
お父さんは鍋にされて悲しい話なのに、彼の潔さはかっこいい!!
運命を受け入れてしまう懐の大きさに感動!

それに 息子が4人というのも他人とは思えない
四男がすごーく素直で可愛い!!うちとは大違いだわっ~
私的には、蛙になってしまった次男が好きです。なんか飄々としていて・・・
今回はイケメンの天狗が出てきてそちらも気になります。弁天さまとの関係は!?

有頂天家族2 Blu-ray BOX 上巻 [Blu-ray]

三男おすすめ~「進撃の巨人2」
いやー元気な時はいいですけどね
こんな時に「人間が食われる」のは、ちょっとう~ん!?でもリヴァイは大好きですけどね。
結局続き気になるから見ちゃいましたけどね・・・エレンが連れ去られるとこまで~
しかし、三男横ですぐネタバレするからちょっとうるさい・・・
三男ほかにも「C」というアニメすすめられたけど、私には難しかったです。
未来を担保にお金を運用する!?負けたら未来がなくなるんです怖い世界だ・・・

TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1 [DVD]

  

どちらも非現実な話だけど、ほんとに二人の性格がでてる~
それでいてこの二人は気が合うから面白い兄弟です。
(兄は自転車好きで弟は引きこもりで)

 

春の歌

 

塩分控えめな味の薄ーい(1日8g以下ですから)料理を作りながら、最近私がつい口ずさむのは藤原さくらちゃんの「春の歌」
草野さんみたいにはムリだけどさくらちゃん風なら歌える?~(ごめんなさいおばさんはずうずうしいw)つい歌ってます~
禁酒も慣れてきたし・・・思っていたより飲まなくても平気なんですね。
以前は「飲めない生活なんて考えられない~~」とか思っていたのにやっぱりね健康には変えられませんね!!