拾い猫ヤマト

拾い猫ヤマト

日常を書いていきます

平塚川添遺跡(甘木)~太古の浪漫

ここは邪馬台国?

弥生時代中期から古墳時代初頭(約300年間)の遺跡で国の指定史跡です。
平成3年に発見され、約2000年前の歴史が復元されてます!
気持ちいいです!なんと私たち熟年夫婦で貸し切り状態です・・・平日のせいでしょうか?誰もいません。
古代の森も復元されていて(どんぐりの葉が出土されている)この広い敷地が無料で開放されています。 

f:id:yamato1111:20160908162120j:plain

 

遺構としては約17ヘクタールの範囲に多重の環濠竪穴式住居跡約300軒、掘立柱建物跡約100軒が確認されている。中央部に内濠に囲まれた約2ヘクタールの楕円形の「中央集落」と称する集落があり、住居のほか、中央部と北東隅に大型の掘立柱建物跡が検出されている。中央集落の外側には複雑な環濠に囲まれた「別区小集落」と称する複数の小集落の跡が検出されている。別区小集落には木器や玉などの遺物が集中する場所があり、住居とは別の区域に工房が存在したと推定されている。遺物は生活土器のほかに銅矛銅鏃片・貨泉などの青銅製品や、農具・建築部材・漁具などの木製品が出土しているが、鉄製品は出土していない。植物はアシブドウハンノキイチイガシツブラジイコナラヤマモモなどが出土している。

引用平塚川添遺跡 - Wikipedia

f:id:yamato1111:20160908162203j:plain

f:id:yamato1111:20160908162302j:plain f:id:yamato1111:20160908162425j:plain

河川を利用した環濠が幾重にも巡らしています。集落・地域間での争いが頻発していた時代、外敵を意識して作られたものです。
そして水辺に白鷺が飛んでます~のどか~

f:id:yamato1111:20160908163914j:plain

あれっジャンボタニシの卵?でかいし沢山です~~
外来種?

f:id:yamato1111:20160908162347j:plain

f:id:yamato1111:20160908162515j:plain

最後に

つぎは吉野ケ里遺跡も是非いってみたいです!
よく通るんですけどね近くまで~あまり歴史には興味がなかったんで・・・

しかし最近歴史が面白いーw私としてはやはり九州に邪馬台国があり卑弥呼がいたと思いたいな~ただ天照大神と卑弥呼は時代が随分違うから別人だと思います・・・