拾い猫ヤマト

拾い猫ヤマト

日常を書いていきます

有田「ちゃわん祭り」~茶わん供養

有田陶器の里プラザ 有田焼が半額ぐらいで買えるということで(まだ熱がありましたが~)ここは主婦の根性で頑張って行きました!行った甲斐がありました!ほんとに安くて有田焼が300円ぐらいから買えるんですよ~ もう熱なんか吹き飛ぶぐらいあちこちみ…

久留米「永勝寺」は「もみじ寺」

また紅葉狩ってきました~ 浮羽に行ったときに立ち寄りました・・・ 以前「あじさい寺(千光寺)」に行ったときに、こちらが紅葉が綺麗なのを知って是非来たいと思ってました。 最近は雨の日の神社やお寺が好きです 。しっとりした感じが良いですね~ yamato…

調音の滝〜紅葉がひっそりと綺麗です

浮羽の調音の滝 夏場は子供たちが水遊びで賑わってます。ここは「流水プール」が無料で遊べるので昔子供たちを遊ばせました・・・なつかしいです。今はシーズンオフでお店も閉まり、人もほとんど訪れてないようです。この時期に来たのは初めてで賑わいはない…

雷山千如寺大悲王院の紅葉

今週なんと2回目です! 紅葉で一番有名っていうことで来てみました。 最初どんどん山の中に入っていくし道狭いしここであってるのかなぁ~と心配になりつつ・・・えっいきなり車がいっぱい止まってる。観光バスまで! 紅葉はまだもう少し早いかなっていう感…

九州最北端の神社から下関まで歩いて渡ってみました~

和布刈神社(門司)御朱印 神社の目に前に関門海峡があり素晴らしい眺めです!1800年の歴史ある神社と本州を繋ぐ「関門橋」は不思議な光景でもあります。 風が気持ちいい~(ちょっと寒いけど) ご創建 200年ごろ 御祭神比売大神(ひめおおかみ)別称…

久々次男から事後報告・・・

タイに行って約1か月経ちました たま~に思い出したかのように写真を送ってくれます・・・ どこかわからないけど「崖」登ってる後姿とか、どこかわからないけど「滝」の前で可愛いタイ人の女の子と写ってたり・・・相変わらずなんの説明もないし質問には無…

唐津おくんち「曳山」とお囃子

唐津城でーす この日はおくんちの最終日!雨が降らずによかったです。 「刀町」の一番ヤマ「赤獅子」から十四番「七宝丸」までの見事な十四台のヤマが、旧城下の東西8kmを回ります。町には「エンヤ エンヤ」の掛け声とお囃子が響き渡ります。 「曳子」と…

「鳥獣戯画」展大人気~お釈迦様に恋した明恵さん

京都高山寺と明恵上人「鳥獣戯画」 世界遺産「高山寺」を鎌倉時代はじめに中興した明恵上人さんの魅力と、国宝「鳥獣人物戯画」を見に九州国立博物館に行きました。 「阿修羅像」を見に行った時も並びましたけど・・・今回も大人気!動物を使った宣伝が上手…

ヤマト人肌のかわりに毛布で満足!

寒くなってきましたね 最近私の足にくっついて寝てます~おかげで動けません(汗) そ~っと体を離しますなんかこれって・・・息子が夜泣きして添い寝してそろそろいいかな?って動くとまたすぐ泣くみたいな感じを思い出しますw 肌のぬくもりがなくなり寒そ…

佐賀の秋空が「カラフル」で美しい

佐賀バルーンフェスタ 朝5時出発!6時45分からということで早めに家を出て余裕の到着・・・のはずが会場の駐車場がめちゃ混んでる40分ほど渋滞にはまり(泣)気が付くとドンドン空へ飛んで行ってる~仕方ないので旦那さんだけ渋滞に残し(笑)まだ薄暗…

高千穂の旅④~「夜神楽」

今回の旅の目的でした 昼間の高千穂神社とは全然雰囲気が違います~松明?がいい感じで神秘的です。楽しみにしてました「夜神楽」高千穂の神楽は天照大神が天の岩戸に隠れられ、岩戸の前で天細女命が調子面白く舞ったことが始まりだそうです・・・毎晩8時か…

「ユーリ!!!on ice」おもしろいです!

男子フィギュアスケートアニメ 「お母さん絶対好きそう!!」ということで息子のおすすめ・・・あーなんて私の好みを熟知してるのさすがわが息子だわ~おもしろいw 主人公が「佐賀出身」ということで住んでる街並みがとてもナツカシイ感じ夕暮れ時とか~す…

高千穂の旅③~「高千穂神社」

大安でした! この日はちょうど大安だったようで結婚式があってました~毎回思いますが他人なんですけどね、なんかこちらまで幸せな気分になります。ただ音が響かないようにドキドキしながら静かにお賽銭入れて拍手も小さくお参りしましたw邪魔しないように…

高千穂の旅②~「高千穂峡」

国の名勝・天然記念物です 朝10時ぐらいに到着~駐車場がいっぱいだった為ちょっと離れた駐車場へ(無料の駐車場もありますが・・・体力のある方はどうぞ~約1km!)グループできたり、若いご家族、カップルが多かったので駐車場から歩くのも皆さんワイワ…

キリンビール工場の秋桜

秋晴れです! 今年で2回目です!キリンビール工場の秋桜~まだ満開ではありませんが(まだ蕾が多かった)綺麗です!人も多いです!ここは駐車場も無料で、ゆっくり楽しめるし食べもの屋さんもいっぱいです。なんといっても景色がよくて癒されますね~ ちょ…

高千穂の旅①~「天岩戸」

神話の里「天岩戸」 高千穂町に着いてまず「天岩戸神社」へ~(車で約20分ぐらいです)朝9時頃に着いたのにもう人が多いです・・・皆さん早起きw 古事記・日本書紀によると「天照皇大神は御弟素戔嗚尊(すさのうのみこと)をお避け遊ばして暫く天岩戸へ御…

週末~神楽を見に行きます~

高千穂一泊旅行 やぁーもう30年ぶりぐらいの高千穂旅行です。母の希望で「天の岩戸」や「高千穂神社」を見た記憶はうっすらあるんですけど・・・(そのころは神話とか全く興味がなかったんで、ただ母の御伴という感じでした)「おーここかぁ~」って感じ・・…

四男バイトは真面目です!

バイト先からヘルプの電話ー 慌てて彼はとんでいきました。いやいやーあんた明日から試験だよ~~昼もほとんど机に向かってなかったのに「だって頼られたら嬉しいやん!」って・・・ そして早めに上がってくるといいながら帰りは遅かった~そして疲れて寝た…

弁当作ったのに今日は祝日っ・・・

習慣って怖っ 旦那さん送り出して、男子高校生なんでパンパンに詰めた四男の弁当作って、今日もいい天気~さわやかな秋晴れ~ 「ん?」外見たらなんか月曜なのに車が少ない!?「あーーー今日学校休み・・・」 旦那さんは普通通り仕事だったんですっかり忘れ…

三男の「お楽しみ」

ひきこもり三男に聞いてみた 「何が食べたい?」彼は言いました「いか」・・よし呼子いこう!(去年大学辞めてからひきこもり状態)ということでイカ食べにちょっと遠出しました~w 雨の「呼子大橋」お天気だったら素晴らしい眺めです!「加部島」と「呼子…

神宿る島の「大国宝展」

宗像・沖ノ島の国宝です 沖ノ島の「沖津宮」には「宗像三女神」と呼ばれる天照大神の御子神田心姫神(たごりひめのかみ)がお祀りされています。 そしてなんと沖ノ島から出土した8万点の品々はすべてが国宝です!古代の大和朝廷と沖ノ島の祭祀との関係が分か…

伊都国と邪馬台国・・・かな?

吉野ケ里遺跡広いです! でも大丈夫!バスでも回れるようになってますー 佐賀県神埼市にあります。この日小学生の社会科見学が行われていましたが、さすがに子供はみんな元気!走ってるし「こんにちはー」ってあいさつしてくれるんです~(思い出します~う…

次男が一時帰国

無事タイから帰りました~ 今回は飲酒の失敗もなく先輩に迷惑かけることなく帰ってきたのでホッとしましたーw前回は部屋の鍵失くす~財布失くす~その度にタイ人の先輩が探し回って下さったらしいです・・・すみません・・・馬鹿息子で(汗)本人は元気で大…

お彼岸~そして台風がまた来てる(泣)

お墓参りに行きました 台風の影響で大雨が心配だったんですけど、なんとか小雨のうちにお参りしてきました。雨は大丈夫でしたが山の中はもう霧がすごくて前が見えない状態でした~今回バイトが休みの四男も一緒です(彼はヤンキーですが小さいときからお墓を…

ヤマト~ちょっとだけ行方不明w

おーいヤマト いつもはベッドで変な恰好で寝てます。しかし押入れにも玄関にもいない・・・返事もない・・・えっ家出!?そういえば先日私が玄関から入ろうとしたら、いきなりヤマトが外に飛び出そうとして慌てました(汗)~珍しいいつもは玄関に座って帰り…

平塚川添遺跡(甘木)~太古の浪漫

ここは邪馬台国? 弥生時代中期から古墳時代初頭(約300年間)の遺跡で国の指定史跡です。平成3年に発見され、約2000年前の歴史が復元されてます!気持ちいいです!なんと私たち熟年夫婦で貸し切り状態です・・・平日のせいでしょうか?誰もいません。古代…

「彼岸花」~夏の終わり~

もうそんな時期なんですね~ 先週はちょっと涼しかったけどまだまだ残暑がきびしい・・・(涙)気分だけでも「秋」を味わってみましたwよくみるとほんとに繊細な花です。白や黄色もあるらしいのですがやはり「まっ赤」のイメージですよね~ 別名「曼珠紗華…

もうひとつの美奈宜神社(朝倉)

美奈宜神社(林田)です こちらも「式内大社」の由緒ある神社です。こちらは蜷城小学校のすぐ横にあります。そして、やはり神功皇后と羽白熊鷲の話が出てきます・・・ 神功皇后摂政2年(202年)神功皇后が九州にお見えになった時、古処の山に住む羽白熊鷲(…

二つの美奈宜神社(朝倉)~「御朱印」

同名の神社 こちらの美奈宜(みなぎ)神社(朝倉市荷原)は寺内ダムのそばにあります 。 御祭神・・・天照皇大神配祀・・・住𠮷大神、春日大神合祀・・・神功皇后、武内宿禰 橋を渡り鳥居をくぐり参道を歩いていくと、もう違う空気が流れているようです・・…

香椎宮の御朱印

勅祭社 古代より朝廷の崇敬が極めて厚く、祭礼の際に天皇より勅使が遣わされる神社です。香椎宮の参道は楠木(160本)が並んでいてとても長く、「勅使道」(ちゃくしどう)と呼ばれ天皇の使者と神幸式のための道でした。(町名にもなっています)そして「香…